♪世界遺産シリーズ 白神山地♪ 森県の郷土料理である、 「長いものひっつみ(すいとん)」 を提供しました♪ (鶏肉や野菜が入った汁に、小麦粉に長いもを入れて作った生地をこねてちぎって入れたものです!) 他にも・・・ ほたておこわ・かれいのきのこ蒸し ほうれん草と黄菊の和え物・アップルティゼリー をお出ししました(^^)!
3月3日はひな祭り♪ 今日は各ユニットでめいめいにひな祭りを行います♪ ショートステイは地域交流ホールで、お食事会♪ 烏帽子、衣装もそろえて、「しゃく」と「おすべらかし」は手作り♪ 今日のたのしい様子は順次アップしますね♪
皆様で製作したひな人形が完成~♪ とうとう皆様で製作したひな人形が完成しました! 「これ、誰かしら・・・。」「あれ、この人形の顔、どこかで見たような・・・。」「ははは~。」 そうです、皆様の写真を使用して作った、ひな人形なんです!! 早速、ユニットに飾らせていただきました。 ひなまつりまで、もう少しですね。当日はひな祭りをユニットで行う予定です。
芦ノ牧・湯野上「せい餅作り」 頂いた「えごま」をぜひ食べたい!との声があり 「せい餅」にしてみんなでおいしくいただきました♪ 他にも「きなこ」「あんこ」も作りました 皆さんに大好評でした!ご馳走様でした☆