♪献立紹介 世界遺産シリーズ♪ 世界遺産シリーズとして、 「岩手県 平泉」メニューを提供しました♪♪ ◎盛岡冷麺 ◎わかめのチョレギサラダ ◎りんごゼリー 冷麺の麺では硬いので、ラーメンの麺を使用しました♪ 入居者・利用者様には冷麺が珍しかったようで、 とても喜ばれました♪(^^)♪
「水原ゆき様への気持ち」を うちわに込めて♪ 湯野上ユニット 歌手の「水原ゆき様」が来訪してくださいました! その日の朝、入居者様に水原様の歌謡コンサートがあることを伝えると、 「そんじはありがだいごどだ♪感謝だない」との言葉が聞かれ、その想いを筆で書き上げていただきました♪ 歌謡コンサートは、とても素晴らしかったです! 入居者様からも喜びの声がたくさんきかれました。
水原ゆき なつかしの歌謡コンサート♪ 浪江町出身の水原ゆきさんがいらっしゃいました♪ 歌で福島復興支援♪ ありがとうございます!! しろくまプロジェクト事務局長 梶原さんのあいさつでスタート♪ 入居者さんに馴染みのある懐かしい歌を披露していただきました!! さすがの歌唱力!!みんなうっとり楽しい時間をすごすことができました!!水原ゆきさんありがとうございました!!
いただきました♪ 一般財団法人 東北地方郵便局長会様より 福祉用品の寄贈がありました。ありがとうございました!! 褥そう予防のアイテム「高性能エアーマット3台」♪どんな体格、体重でも、全自動で管理できます♪ 抱えない介護のアイテム「楽シート」♪事故の予防と入居さまの抱えられる苦痛を軽減します♪ 事故防止のアイテム「無線離床センサー」♪起き上がるとコールが鳴る⇒ベットからの転落事故を未然に防げます♪
移動販売が開始されました♪ 以前より計画されていました移動販売が開始されました♪ 地元の「わたなべ商店」様にご協力をいただいております。 「商品を選んでカゴにいれる」…私たちが日常何気なく行っていますが 施設にいる入居者さんにとっては、とても楽しいイベントになってます。 とてもにぎやかな時間でした♪ 移動販売は、毎月第1週、第3週の月曜日14時~16時まで 皆様もご利用ください♪