スタッフ便り」カテゴリーアーカイブ

第2回 抱えない介護 研修会

第1回目は郡山の下亀田紀行で事務も看護も全員で研修をうけました。

第2回目の今回は、介護職員中心の研修会としておこないました。

抱えられる側の不安と、「申し訳ない」という思いを解消しなければなりません。

抱える側も、腰痛予防と1人での移乗業務が楽々できるようになります。

抱えない介護が当たり前となるようこれからも職員啓発を続けていきます。

1.22⑩ IMG_0365 DSCN1413 1.22⑨ IMG_0369 IMG_0372 DSCN1435

節分会♪

 鬼は外----♪  福は内-----♪

みんなで楽しく 豆まき♪ 豆まき♪

今年一年、元気に過ごしましょう!!

setubunn

各ユニットで鬼退治ゲームの鬼も作成しましたよ!

節分の日 献立♪

093豆ご飯

けんちん蒸し

くりぬいた大根に、豆腐、とろろ、鶏ひき肉、海老の和え物がのってます>

福いわし

ひとくち蕎麦

けんちん蒸しに、入居者さまから「これはどうなってんだい?」

「はー すごいんだない」と感心されておりました♪